<
どこがいいの?初めての格安スマホ・おすすめポイントは どこがいいの?初めての格安スマホ・おすすめポイントは

ケータイ(ガラケー)から格安スマホに換えることのデメリット・問題点

<<この記事はプロモーションを含みます>>

今は小学生からお年寄りまでスマホを持っている時代。

たしかにスマホは便利です。まず、PCがなくてもインターネットを閲覧できるし、地図や天気予報、ボイスレコーダー、電卓、翻訳、ゲームなどのアプリ、さらにデジカメと同等の写真を撮れるカメラ機能など、どれも生活に役立つ機能があります。

ケータイからスマホに乗り換える人が増えていくのも無理はありません。

現在、ケータイを使っているあなたもそろそろスマホに換えるかと考え中なのではありませんか。

でも、いまいちケータイからスマホに乗り換えられない理由に料金が高いということも原因のひとつではありませんか?

そう、たしかにスマホは本体代金(10万円前後?)も毎月の利用料金(7,000円~15,000円ぐらい?)も高いです。

そこに現れたのが、MVNOと呼ばれる格安スマホの会社。

ドコモやソフトバンク、auなどの携帯電話会社の料金の半分以下で利用できる場合もあるようです。

周りの評判でも普通に使えるという人が多いです。

よし、それなら格安スマホに乗り換えるかと考えてしまうかもしれません。

でも、本当に安い料金で普通に使えるのでしょうか。

デメリットや問題点はないのでしょうか?

このページではケータイから格安スマホに切り替えることによって起こる問題点を説明していきたいと思います。

キャリアメールが使えなくなります。

キャリアメールとは、携帯電話会社が無料で提供してくれるメールアドレスのことです。

たとえばドコモの×××@docomo.ne.jp、ソフトバンクの×××@softbank.ne.jp、auの×××@ezweb.ne.jpなどのことです。

もちろん、それらのメールが使えなくなっても代替品はあります。GoogleのGmail(ジーメール)、Yahoo!のYahoo!メールなどが無料で利用することができます。

でも、ひとつ問題が。これらのメールは従来のケータイを持っている人には届かない場合があるのです。

というのも、ケータイを使っている人はスパムメール(危険なウイルス、広告など)を避けるためにパソコンからのメール受け付けない設定をしている人が多いからです。

それらスパムメールがパソコンから発信されているので、携帯電話会社はパソコンからメールは受け取らないことを推奨しているので、そういったセキュリティの設定があるのです。

さきほどのGmailやYahoo!メールはインターネットを通したパソコンメールです。

知人、友人がケータイをまだ使っている場合、指定受信(あなたのメールアドレスを受け取れるように設定する)の設定をお願いしておかなければなりません。

もちろん、セキュリティの設定を全然していない人には大丈夫なのですが。

スマホ同士ならそれほど問題ありませんし、スマホの場合はメールの代わりにLINEなどの連絡アプリを利用する人が多いの不便は出ないでしょう。

支払がクレジットカードのみというところが多い。

今までの携帯電話会社での支払いは銀行口座引き落としという方も多いと思います。

しかしMVNO(格安スマホ)の会社では一部を除きクレジットカードでの支払いのみです。

クレジットカードは持たないという人もいるでしょう。でも、その人たちにはMVNO(格安スマホ)の選択肢が少なくなるということです。

大手で銀行口座引き落としOKというところは2~3社しかありません。

でも、ここは利用手数料無料のクレジットカード会社(楽天カードなど)もあるので専用に作るという手もあります。

ほんどの会社が通販での販売を中心としている

なるべく経費を抑えるべくドコモやauのように街のあちらこちらにショップがあるわけではありません。

ほとんどがインターネットでの申し込み、サポートとなります。

つまり、なにか問題が起きてもすぐに販売店に出かけるというわけにはいきません。

電話やメール、チャットでの対応ということになります。

ただ、今あなたが携帯電話利用していてドコモショップやauショップに行ったことは何回ありますか?意外と近くにショップがなくても問題がないことが多いのではないでしょうか?

スマホも扱えばそれほど難しいことではありません。

自分で初期設定をしなくてはならない。

携帯電話会社だったら、店頭でスマホを渡されて受け取るだけ、すぐ使うことができますがMVNO(格安スマホ)の場合、送られてきたICカード(SIMカード)の設定を自分でしなくてはいけません。

この辺はお年寄りなどでは戸惑うことかもしれません。でも、あなたが自分でインターネットから申し込むことが出来るぐらいの知識があれば(そのぐらいネットをいじることができれば)問題ないでしょう。

もし、どうしても分からなくても電話サポートや出張サポート(自宅に来てくれる※有料1万円前後の費用)というサービスがあります。

MVNO(格安スマホ)にトライすれば半額ぐらいの料金でスマホが利用できる

以上、上にあげた4つのデメリットがクリアできそうならMVNO(格安スマホ)を利用する価値は十分あると思います。

昼時の通信スピードが遅くなるとか、その他、多少の問題点があると指摘する人もいるかと思いますが、実際に使っていて実感として不便に感じたことはありません。

なにより、料金が安くなること、ケータイより便利に使えることなどメリットの方が大きいです。

このサイトでは他のページにもMVNO(格安スマホ)のことを詳しく掲載しています。

ぜひ、それらのページを読んで判断してみてください。

高評価MVNO(モバイル通信事業者)8社のプラン、月額料金、特長端末などを一覧表にして掲載。↓
おすすめ・人気の格安SIM・格安スマホの最安値を比較

タイプ別格安スマホの選び方

LINEやメール、たまにインターネットを使うぐらいの人

普通に使いたいのだけれど、スマホで使うデータ容量の標準は何GB?

動画もゲームもバリバリ使いたい人

シニア向けのプラン、スマホは?

家族みんなで使うファミリー層に向いたプラン

小学生・中学生の子供向けの格安スマホ

電話をかけることが多い人は・かけ放題

iPhoneから格安スマホへ

▼どこがいいの?初めての格安スマホ

トップページはこちら

最新ニュース

格安スマホ各社のポイント

格安スマホよくある質問