スマホと言えばiPhoneというイメージがありますよね。当初、ソフトバンクのみがiPhoneを導入し、NTTドコモやauのお客さんを根こそぎ奪っていったという感じがありました。
それほど人気のスマホなのです。当然、auもiPhoneを投入し、とうとうあの巨人、NTTドコモまでも追随していったのです。
今も、iPhoneはナンバーワン人気を誇り、特にこの日本では断然、人気でおすすめのスマホです。
でも、iPhoneを利用するには先に述べた3大キャリアと契約しなければいけません。
今、話題のMVNO(格安スマホ)の会社では最新のiPhoneを扱っていません。(一部では旧型のiPhoneを扱っている会社もあり。)
では、MVNO(格安スマホ)の格安SIMを使ってiPhoneを使うことはできないのでしょうか。
大丈夫。できます。しかも中古のiPhoneやキャリアからの継続のiPhoneではなく、最新のiPhoneで。
iPhoneを製造元であるApple(アップル)から直接買いましょう。
iPhoneの全機種をアップルストアか公式サイトのアップルのオンラインストアから買うことができます。
いや、ちょっとまって。iPhoneをNTTドコモなどのキャリアで契約すれば実質機種代金が無料になったのでは。
それにiPhone6sの最安値の機種でも78,800円もするので一括で買う予算もない。
そう思う方も多いでしょう。
では、キャリアのiPhoneとAppleから直接購入して使うのでは、料金的にどうなのでしょう。
キャリアのが得なのか、それとも直接の方が得なのか。ここで調べてみたいと思います。
まず、Appleから直接iPhoneを購入、格安スマホで運用するということから考えると、iPhone本体の購入費用の問題があります。
キャリアで買えば毎月のデータ定額料金と一緒に分割で購入することができる。つまり、初期費用が少なくてすむということ。
そこのところですが、AppleにもAppleローンというのがあり、キャンペーン中などのときは24回分割で金利ゼロという場合もあります。。
キャンペーン中でなくてもAppleローンは金利が安いです。
例えば最安値のiPhone6sのストレージ16GBが78,800円(税込85,104円)。
Appleローンの金利が5%と安い金利なので税込85,104円を24回分割にすると、24回払いの金利は4,502円で初回月は4,506円、2回目以降支払金額が3,700円になります。
これを格安スマホの中でも最安値水準で人気のDMMmobileの格安SIMで運用した例を場合。
DMMmobileの音声通話SIMの料金プラン
ライトプラン | 1GB | 2GB | 3GB | 5GB | 7GB | 8GB | 10GB | 15GB | 20GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,140円 | 1,260円 | 1,380円 | 1,500円 | 1,910円 | 2,560円 | 2,680円 | 2,890円 | 4,300円 | 5,980円 |
この料金プランから5GBプランを選んだ場合は1,910円(税込2,062円)です。機種代税込85,104円を24回で均等割りにした金額3,546円と5GBプラン税込2,062円を合計してみると5,608円になります。
これに対しNTTドコモの5GBプランと比較してみます。もちろん機種は同じiPhone6sでストレージも16GBです。
カケホーダイの安いプランであるカケホーダイライトプラン1,700円。5GBプランが5,000円。spモード費用300円、合計が税込みで7,560円です。
これにドコモでの機種代金24回分割が3,888円(税込)、月々サポート割引分で2,565円の値引きで差し引き機種代金が1,323円。
割引込みで月額8,883円。(25歳以下割引、ずっとドコモ割り(ドコモ利用10年以上の方)など条件により多少割引金額が増える場合も有り。)
同じiPhone6s新品、同じ5GBのデータ定額プランでDMMmobileで5,608円、NTTドコモで8,883円の月額料金です。
その差額は月額で3,275円です。年間で39,300円。
ただ、定額通話サービスのカケホーダイライトプラン1,700円がドコモにはありますので、この電話代がどう影響するか。電話をかけることが多い人にとってはどうでしょう。
通話料はDMMmobileには通話料金が半額の30秒/10円になる「DMMトーク(基本料金無料)」というサービスがあります。
仕事などで電話をあまりしない人には圧倒的に格安スマホであるDMMmobileの方が得でしょう。
電話の代用でLINEの無料通話サービスなどのアプリを利用すればLINE利用者間の通話は無料になりますし。
「DMMトーク」やLINEの無料通話サービスを上手に利用すれば電話代は節約できます。
また、他のMVNO(格安スマホ)の会社にはカケホーダイ的なサービスが有るところもあるのでそちらを選んでもよいです。
データ定額料金もNTTドコモと比較するために5GBをここでは選んだのですが、実際にはヘビーな使い方をしなければ5GBではなく2GB~3GBしか使わない人が一般的なのでプランを下げてもよいと思います。
普通に使いたいのだけれど、スマホで使うデータ容量の標準は何GB?
▼どこがいいの?初めての格安スマホ
トップページはこちら