スマホを買いたいのだけれどいくらぐらいのを予算で考えればいいのでしょう?という人も多いと思います。
人気のスマホであるiPhone 6s Plusの料金は10万円台です。
そこそこ、高性能のノートパソコン並みの価格なんです。
スマホって基本的には電話ですよね。
たかだか、電話に10万円って、ちょっと考えてしまいませんか。
う~ん、高すぎます。
そこで昨今、人気のSIMフリースマホ。
SIMフリースマホとはドコモとauとか通信事業者を選ばないスマホのことです。
つまり、大手キャリアでなくても、格安な通信料金のSIM(スマホに挿入する小さなICカード)で使えるスマホのことです。
いわゆるAndroid(アンドロイド)スマホです。
以前のAndroid系のスマホは動きがカクカクしていて使いにくいという評判でした。
しかし、時代は進歩しています。今ではかなり改善されました。
しかも値段が安い。
10万円のスマホなんて必要ないです。30,000円以下のスマホで十分でしょう。
ただ、安ければ安いほどいいというわけでもありません。
さすがに1万円台のスマホは性能が落ちます。結果、買って損をしたということになってしまうかもしれません。
やはり、もう少し予算を増やしたいです。20,000円台から30,000円ぐらいまでのスマホなら良いものがあります。
ここでは20,000円~30,000円でおすすめできる格安のSIMフリースマホと格安SIMを扱う会社を紹介していきます。
外形寸法 | 約mm146.8 mm×72.6mm×7.5mm |
---|---|
重量 | 約147g |
バッテリー | 3000 mAh |
ディスプレイ。 | 5.2インチ, FHD |
カメラ | 1300万画素/800万画素 |
OS | Android 6.0 |
CPU | Huawei Kirin650 オクタコア |
メモリ | ROM:16GB/RAM:2GB |
2016年6月に発売されたHUAWEIのハイエンドスマホ P9の廉価版がP9 liteです。
廉価版といえども、30,000円弱のSIMフリースマホとしてはかなりよく仕上げられたスマホです。
P9との違いはCPUとメモリがP9の方が少し良いことと、アウトカメラが1200万画素のデュアルレンズだということでしょう。
P9 liteのCPUはHuawei Kirin650 オクタコア (4×2.0GHz+4x1.7GHz)とこの価格帯ではトップクラスのものが搭載されており、OSもAndroid 6.0で万全です。
バッテリーは3000 mAhで大容量ですので電池の持ちは良いです。
カメラ機能もアウトカメラ1300万画素ですから美しい映像を撮ることができるでしょう。インカメラも800万画素ありますから自撮りも綺麗に写すことができます。
おサイフケータイ機能などは付いていませんが、指紋認証機能が採用されているので便利に使いこなすことができます。
この価格帯としては一番おすすめできるスマホだと思います。
P9とP9 liteの価格(税別59,800円)は倍近い差があります。その価格ほどの性能差はないでしょう。
IIJmio | 一括支払い 27,800円 | 24回分割払 1,200円 |
---|---|---|
NifMo | 一括支払い 28,889円 | 24回分割払 1,204円 |
BIGLOBE SIM | 一括支払い 取扱いなし | 24回分割払 1,240円 |
楽天モバイル | 一括支払い 29,980円 | 24回分割払 1,349円 |
DMM mobile | 一括支払い 29,980円 | 24回分割払 1,594円 |
※楽天モバイルは初回のみ 1,352円(24回分割)
HUAWEI P9 liteはIIJmioが分割払い最安値の1,200円です。2位はNifMoで1,204円ですがSIMとセットで申し込むとセット割りで200円安くなるのでNifMoの方が安くなります。現金で買うならIIJmip、24回分割で買うならNifMoがお得ということです。
BIGLOBE SIM、楽天モバイルもそれほど高いというわけではないので、データ容量のプラン、オプションなども含めて検討することをおすすめします。
表の社名に各社の詳細を掲載しているのでクリックして比較してみてください。
外形寸法 | 約141mm×68.9mm×8.9mm |
---|---|
重量 | 約149g |
バッテリー | 2330mAh |
ディスプレイ。 | 5.0インチHD有機EL |
カメラ | 810万画素/240万画素 |
OS | Android 5.1 |
CPU | MSM8916 1.2GHz Quad Core |
メモリ | ROM:16GB/RAM:2GB |
MM総研が主催する2016年スマートソリューション部門のSIMフリー端末分野でarrowsM02が最優秀賞を受賞しています。
今やMVNO(格安スマホ)の定番商品的なスマホです。
ほとんどのスマホ会社が扱っています。
なんと格安スマホなのにおサイフケータイ機能が付いています。(モバイルSuicaやFelicaが使えます。)
防水・防塵対応、テザリング対応、VoLTE対応、5インチ有機ELディスプレイ。
と、十分です。なんといってもおサイフケータイ機能対応は日常生活に便利なところです。
定期券や小銭を持ち歩かなくてもすみます。
たしかにHUAWEI P9 liteは素晴らしい性能を持っていますが、おサイフケータイ機能を使いたい方はこのarrowsM02でしょう。
日本のメーカーである富士通製ですし、安定性は一番です。
IIJmio | 一括支払い 27,800円 | 24回分割払 1,200円 |
---|---|---|
mineo | 一括支払い 28,800円 | 24回分割払 1,200円 |
楽天モバイル | 一括支払い 29,800円 | 24回分割払 1,241円 |
BIG LOBE SIM | 一括支払い 取扱いなし | 24回分割払 1,380円 |
DMMmobile | 一括支払い 29,800円 | 24回分割払 1,466円 |
U mobile | 一括支払い 29,800円 | 24回分割払 取扱いなし |
UQmobile、NifmoはSIMプラン込みでarrowsM02の取り扱いをしています。
一括払いでIIJmioが一番安く、分割払いだとmineo(マイネオ)と並びます。
mineoは通信回線がドコモとauの両方の通信回線を使えるのが特徴です。通信速度も速いとの評判もあります。
表下のUQmobileはデータ通信量(1GB)、arrowsM02スマホ本体、国内通話無料120分がセットになっていて月額2,980円(キャンペーン期間中1,980円)という魅力的なプランがあります。
各社本体価格とデータ容量プランの月額料金などを比較して決めて下さい。
外形寸法 | 約mm143.7×71.5mm×10.5 mm |
---|---|
重量 | 約145 gg |
バッテリー | 2400mAh |
ディスプレイ | 5.0インチ |
カメラ | 1300万画素/500万画素 |
OS | Android5.0 2 | CPU | QualcommR Snapdragon 410 |
メモリ | ROM:16GB/RAM:2GB |
ASUSがリリースしているSIMフリースマホのZenFoneシリーズの中でもコスパに優れたZenFone 2 Laserは人気があります。
少し丸みを帯びた最薄部3.5ミリのデザインは手のひらによくフイットします。
ディスプレイは傷などの耐久性がよいとの定評があるCorning社製のゴリラガラスが採用されています。
ZenFone 2 Laserはカメラ性能が優れているのも特徴のひとつです。
1300万画素のアウトカメラにはレーザーオートフォーカス機能が搭載され被写体に瞬時にフォーカスすることができるので、くっきりとした画像を撮影することができます。
インカメラも500万画素あるので自撮りも綺麗に撮ることができます。
DMM mobile | 一括支払い 22,800円 | 24回分割払 1,212円 |
---|---|---|
IIJmio | 一括支払い 24,800円 | 24回分割払 1,050円 |
BIGLOBE SIM | 一括支払い 取扱いなし | 24回分割払 1,150円 |
楽天モバイル | 一括支払い 27,800円 | 24回分割払 1,251円 |
U mobile | 一括支払い 27,800円 | 24回分割払 取扱いなし |
ZenFone 2 Laserの価格的には一括購入がDMMmobileが一番安く、24回分割ではIIJmioが安いです。
DMMmobilはデータ容量プランの料金は業界最安値を誇る会社です。IIJmioはMVNO(格安スマホ)の老舗といってもよくサポートにも評判が良い会社です。
一括で購入するならDMMmobil、分割払いならIIJmioといったところでしょうか。
ここでは、3機種掲載しましたが一番のオススメはHUAWEI P9 liteでしょうか。
この中で最新の機種でOSもAndroid 6.0です。前モデルのP8も評判がよく人気がありましたが、このP9も負けずに人気1,2位を争う機種になるはずです。性能的にも30,000円以下のスマホの中では文句ないです。
もちろん、arrows M02、ZenFone 2 Laserも良いスマホですが、新しさの点でもP9 liteをおすすめします。
普通に使いたいのだけれど、スマホで使うデータ容量の標準は何GB?
▼どこがいいの?初めての格安スマホ
トップページはこちら